お風呂の排水溝がつまったときの対処法とは
たうん水道センター

たうん水道センター
  1. TOP
  2. 水のトラブルについて知っておこう
  3. お風呂の排水溝がつまったときの対処法とは

お風呂の排水溝がつまったときの対処法とは

《対処の仕方》


お風呂の排水溝はつまりやすいです。
毎日使用する設備な上に、髪の毛や石鹸のカスが流れていくため、しばらくメンテナンスをしていないとお風呂場の排水溝から水が溢れ出してきます。
浴槽のお湯を流そうと栓を抜いたらなかなか流れないというケースも少なくありません。
気が付きにくいですが、トラブルが起きやすい場所だと知った上で定期的にお掃除をすることが大切です。
しかし、すでにつまりが起きてしまったという家庭もあるのではないでしょうか。
手で髪の毛を取り除いても改善されない場合は、症状が悪化している証拠です。
手では届かない場所に髪の毛や石鹸のカスが蓄積されている可能性が考えられるため、パイプクリーナーなどの薬剤を流して対処してみてください。
築年数が古い場合は排水溝の奥に繋がっているパイプに汚れが付着しやすくなっており、びっしりと汚れがこびりついていることがあります。
長い時間をかけて蓄積された汚れはパイプクリーナーでは対処できないこともあるため、業者に修理を依頼しましょう。

《業者に依頼しなければならないケースとは》


髪の毛や石鹸のカス以外にもつまりを引き起こす原因があります。
それは、固形物です。
お風呂場で使用した歯ブラシやシャンプーや洗顔などのキャップ、剃刀、ピアスなどの固形物が気がつかないうちに排水溝に流れてしまったということがあります。
大きな固形物であれば手前で挟まって手で取り除くことができますが、小さなものは奥へ流れていきやすく、いつの間にかトラブルの原因になっていることも少なくありません。
お湯が流れにくいだけであればまだ軽度だと言えますが、挟まった固形物が核となって髪の毛や石鹸のカス、皮脂などと絡み合い、大きなつまりへと発展する危険性があります。
重症化すると修理も大掛かりになり、修理費も高額です。
そのため、気がついたら放置せずに取り除きましょう。
自分の手では届かない場所まで進んでしまっていた、道具を使っても取り除けない場合は無理に対処しようとせずに修理業者を呼んでください。
早い段階で依頼すると費用も最小限に抑えることができます。